サバイディー!リョーヤです。
ラオスに到着して約2週間が経ちました。さっそく北部に出張へ行ったり、新規案件のプロポーザル作成に関わったりとバタバタしております。
同時に、家探し、バイク購入、生活用品をそろえる、銀行口座開設、国連パスポート取得・・・などなどを進めているので、スーパーバタバタ状態です。
ただ、はじめて住む東南アジアはとても過ごしやすく、日本食レストランや日本の食材もすぐに手に入るので、今まで暮らしてきたアフリカや南米の国々と比べると、すぐに生活になじめそうです。
第2回目のマンガは、ぱにゃにゃんに僕のことを紹介してもらいました!
国連での仕事については、なかなかここでは書けないことも多いのですが、可能な範囲でどんなことをしているのか皆さんに知ってもらえるような発信をしていければと思っています。

最後は、先日ラオスで食べた抹茶ぜんさいとともにお別れしたいと思います。ラオスはコーヒー生産も有名で、抹茶ぜんざいとラオス産コーヒーの組み合わせが最高すぎました。
実は昔、ニュージーランドでバリスタの免許(一応、国家資格らしい)を取得したくらい大のコーヒー好きなので、落ち着いたらラオスのコーヒー生産地めぐりをしたいと思っています!

漫画のイラストについては、食を旅するイラストレーター・マンガ家の織田博子さんにご協力いただいております。
ユーラシア大陸を横断したり、世界各地のおばちゃんやおじちゃん、家庭料理を描いた織田さんの漫画が大好きだったので、「新米国連職員のぱにゃにゃん日記」連載にあたり、織田さんにご協力いただけることをとても嬉しく思っております。
海外旅行や世界のローカル料理が好きな人にはたまらないと思いますので、織田さんの書籍もぜひチェックしてみてください!